ブリヂストンタイヤ栃木ショップ会事務局
人もクルマも夏バテ要注意!!!
-
今年の夏も暑かった~(>_<)" 帰省やご家族で遠出などお車のご利用も普段より多かった夏!!
あまたの愛車も夏バテしていませんか??
夏のトラブルで多いのがバッテリー!!!
酷暑も影響している事と思いますが、どうしても夏のこの時期はエアコンの使用やスマホの充電・スマート機器との連携等でお車のバッテリーにはいつも以上に負担が掛かかってしまいます。
そして、最近のバッテリーは飛躍的に性能が上がってしまってるが故、なかなか実感としてバッテリーが弱っていても症状として現れにくく、症状が出たときはにはもう手遅れ、、、何てことも(>_<)
まだまだ猛暑も続くなんて予報も出ていますしトラブルを未然に防ぐ為にも、お車の夏バテ点検をオススメいたします( ̄^ ̄)!
最近の車輌で多く採用されているアイドリングストップ付き車輌のバッテリーに関しては、バッテリーメーカーさんも3年を目処での交換を推奨していますので、酷暑の夏を乗り切ったお車でも下記の症状が当てはまった場合は要注意!!
①メーターパネルの警告灯が点いた
②アイドリングストップをしなくなってきた
③購入してから既に3年経過している
皆さまに安全で安心のカーライフを送って頂く為に、
ブリヂストンタイヤショップではバッテリーをはじめとした安全点検を
無料実施中ですのでお出かけ前には、是非ご来店下さい(^^)!
商品情報
カタログダウンロード
月別アーカイブ
- 2025年8月(17件)
- 2025年7月(20件)
- 2025年6月(21件)
- 2025年5月(13件)
- 2025年4月(11件)
- 2025年3月(17件)
- 2025年2月(12件)
- 2025年1月(13件)
- 2024年12月(12件)
- 2024年11月(17件)
- 2024年10月(20件)
- 2024年9月(8件)
- 2024年8月(17件)
- 2024年7月(19件)
- 2024年6月(17件)
- 2024年5月(17件)
- 2024年4月(16件)
- 2024年3月(17件)
- 2024年2月(16件)
- 2024年1月(11件)
- 2023年12月(17件)
- 2023年11月(19件)
- 2023年10月(16件)
- 2023年9月(13件)
- 2023年8月(12件)
- 2023年7月(22件)
- 2023年6月(14件)
- 2023年5月(9件)
- 2023年4月(14件)
- 2023年3月(19件)
- 2023年2月(15件)
- 2023年1月(13件)
- 2022年12月(15件)
- 2022年11月(17件)
- 2022年10月(16件)
- 2022年9月(16件)
- 2022年8月(15件)
- 2022年7月(25件)
- 2022年6月(11件)
- 2022年5月(15件)
- 2022年4月(16件)
- 2022年3月(19件)
- 2022年2月(13件)
- 2022年1月(14件)
- 2021年12月(15件)
- 2021年11月(12件)
- 2021年10月(12件)
- 2021年9月(12件)
- 2021年8月(20件)
- 2021年7月(24件)
- 2021年6月(22件)
- 2021年5月(14件)
- 2021年4月(15件)
- 2021年3月(13件)
- 2021年2月(12件)
- 2021年1月(14件)
- 2020年12月(14件)
- 2020年11月(9件)
- 2020年10月(17件)
- 2020年9月(15件)
- 2020年8月(14件)
- 2020年7月(13件)
- 2020年6月(13件)
- 2020年5月(13件)
- 2020年4月(17件)
- 2020年3月(19件)
- 2020年2月(10件)
- 2020年1月(15件)
- 2019年12月(15件)
- 2019年11月(15件)
- 2019年10月(18件)
- 2019年9月(19件)
- 2019年8月(17件)
- 2019年7月(20件)
- 2019年6月(17件)
- 2019年5月(11件)
- 2019年4月(16件)
- 2019年3月(14件)
- 2019年2月(13件)
- 2019年1月(13件)
コメントする